こんにちは。
本日ギャラリーにてテラリウム教室が行われましたので、教室の様子をレポートいたします。
こちらの教室は、24日・26日と2日間で開催いたしましたが、たくさんのご参加をいただき両日とも賑やかな教室となりました。
皆さま初テラリウム作りということもあり、完成見本を見ながら先生より作り方とお手入れ方法の説明を聞き、いよいよスタートです。
まずは、瓶の中に入れる小物とエアプランツなどを選ぶところから・・・
小物やエアプランツ等は数種類の中から好きなものを選んで配置などを考えていきます。
その後、一番下に水はけを良くするための大きめの砂利(根腐れ防止です)を入れ、その上に小さめの砂利そして土を入れ、植物を植えていきます。
みなさん、ピンセットとスプーンを片手に真剣そのもの!!
ちょっとした配置の違いで印象が変わってきますよね(^u^)
お互いにアイデアを出し合ったり先生からアドバイスをいただきながら楽しく制作されていました。
最後にリボンで飾り付けて終了♪
参加者の方々の作品です♪ ↓ ↓ ↓
これからの季節にピッタリの涼やかな作品に仕上がりました(*^_^*)
レッスン後のティータイムではおしゃべりで大いに盛り上がり楽しいひと時を過ごされました。
手軽でオシャレなテラリウム。
今度は瓶にも凝ってみて、いろいろな種類のテラリウムを作りたいなと思いました。
こんにちは。
5月教室のお知らせです。
<お家で簡単焙煎♪一日体験教室>
日 時:5月17日(水) 10:30~12:00
料 金:2700円(自分で焙煎した豆のお土産付)
定 員:6名
講 師:Caffe fresco Nagi 佐々木 恵利 先生
NPO法人「一杯のコーヒーから地球が見える」公認インストラクター
皆さんはコーヒーの本当の賞味期限ってご存知ですか?
なんと焙煎後、豆の状態で7日、粉で3日、淹れてから30分、なのだそうです!!
初めてこの事実を先生から教わった時は、思わず「はやっっ!!!」と思うのと同時に、いつも口にしているコーヒーってどれだけ酸化してるの??と思ってしまいました。
先生が仰るには、美味しいコーヒーの条件は、水・たて方・品質など色々ありますが、やはり鮮度が一番の条件なのだそうです。
確かに、コーヒーに限らずご飯もパンも炊きたて・焼きたてが一番美味しいですよね。
こちらの一日体験教室では、コーヒーの歴史や知識を深め、ご自分で焙煎する段階から体験できます。
これを機会に、焙煎仕立て・挽きたて・淹れたての三拍子揃った本当に美味しいコーヒーを味わってみて下さい。
お問い合わせはこちらから
↓ ↓ ↓
お電話でのお問い合わせも承ります。
℡ 082-238-1511(担当 城一)
こんにちは。
桜も満開で春爛漫ですね♪
さて、5月の教室のご案内です。
<お家で簡単コーヒー焙煎♪一日体験教室>
日 時:5月17日(水) 10:30~12:00(自分で焙煎した焙煎豆のお土産付き)
料 金:2700円
募集人数:6名
講 師:caffe fresco Nagi 佐々木 恵利 先生
(NPO法人「一杯のコーヒーから地球が見える」公認インストラクター)
こちらの教室は、コーヒーを生豆から専用鍋を使って自分で焙煎し、煎りたて・挽きたてのコーヒーを楽しむ教室です。
コーヒーは、焙煎してから酸化が始まり、時が経つにつれてどんどん古くなっていきます。
これがコーヒーのえぐ味・雑味の原因になるのだそうです。
この機会に、改めてコーヒーの知識を深め、えぐ味・雑味のない本当に美味しく新鮮なコーヒーを味わってみませんか?
お問い合わせ・お申込みはこちら♪
お電話でも受付けております。
℡238-1511(担当 城一)
↓ ↓ ↓
先生へ直接お問い合わせはこちら♪
教室の詳しい内容もご覧になれます。 →caffe fresco Naggi
こんにちは。ギャラリーPETTの城一です。
2/3開催の講座案内です。
≪開運未来流手相リーディング入門・アドバイザー講座≫
日 時:2月3日(金)
10:00~12:00 入門講座
13:00~15:00 アドバイザー講座
料 金:40,000円(入門講座:10,000円 アドバイザー講座:30,000円)
※入門講座のみの方は1万円です。
アドバイザー講座まで受講される方は、休憩を挟みますので昼食のご用意をお願い致します。
募集人数:3名
講 師:木下 真由美先生(cocobonbons)
手相には、自分が決めてきた、持って生まれた才能や使命、運命が地図のように載っています。
本来の自分の素晴らしさをもう一度思い出せるのが、開運未来流手相の素晴らしいところ♡
当日は、鑑定100人以上の実力を持つ木下先生が、丁寧かつ楽しく教えてくださいます。
受講後は、鑑定師としてご活躍いただけます!
講座の詳しい内容は木下先生のブログからもご覧いただけます。→cocobonbons
お申込み・お問い合わせはこちら
↓↓↓
こんにちは。ギャラリーPETTの城一です。
1月20日に川本真奈美先生のメモリーオイル教室が行われましたので、ご報告します♡
実は、川本先生にお会いするまでメモリーオイルを知らなかった私。今回どのような教室なのかとても楽しみにしておりました(#^.^#)
まずは、先生からメモリーオイルについてご説明。
先生によると、メモリーオイルは芸能関係者の中でも愛用されている方もいるそうですが、まだまだ広島では認知度が低く、これからもっと沢山の方に知ってもらいたいと仰っていました。
そして、いよいよオイル選び♪
約50種類の中から5~6種類のメモリーオイルを選びます。
オイルには一つ一つに意味があり、オイルの意味から選ぶ方、色や香りから直感的に選ぶ方と選び方は自由です。
選んだ後は、先生が小瓶に選んだオイルを少量ずつ入れてオリジナルブレンドを作って下さいました。
作りたては色の層ができて本当にキレイ♪
この層は、時間の経過とともに消えてしまうのだそうです。
赤・緑など、対照的な色を選んだのにブレンドしてみると見事にマッチ!!香りも6種類も混ぜ合わせているのにどれか一つが主張するという事もなく、相乗効果で思ってもいなかった素敵な香りに変身していました。
これが、メモリーオイルの不思議の一つと先生も仰っていました。
どのオイルを選んでも、不思議となじんで色も香りもいい感じに仕上がるのだそう。
また、適当に選んだようでも、選んだオイルには何かしら共通点があり、その時の選んだ人の本当に求めているものを表してくれているのかもと仰っていました(^u^)
参加者の皆様もとても楽しかったご様子で、これから何が起こるか楽しみ♪と仰っていました。素敵な変化や気づきが訪れるといいですね♡
不思議で魅力的なメモリーオイル。今度は、あなたも是非体験してみて下さい。
次回は、2月3日の開運未来流手相リーディング講座です。
ご興味のある方は是非ご参加下さい。
こんにちは。ギャラリーPETTの城一です。
2月開催の講座のご案内です。
≪開運未来流 手相リーディング入門&アドバイザー講座≫
日 時:2月3日(金)
10:00~12:00 入門講座
お昼休憩
13:00~15:00 アドバイザー養成講座
料 金:40,000円≪入門講座:10,000円 アドバイザー養成講座:30,000円≫
※入門講座のみの受講も可能です。アドバイザー養成講座ご希望の方は昼食をご持参下さい
定 員:3名様
講 師:木下 真由美 先生(coco bonbons)
開運未来流手相リーディングは人を幸せにし、元気にする前向きな鑑定法です。
手相からあなたの使命や個性・隠れた魅力を知りたいと思いませんか?そして、あなたも相手を幸せに元気にする手相鑑定が一日でできるようになります♪
入門講座では、手相の基礎を学び、ご自身の使命や個性・魅力等を紐解いていきます。
アドバイザー講座では、入門講座の基礎を踏まえ、相手の手相の見方・相手の心に火を灯すアドバイスの仕方を実践を交えて学びます。
両講座ともに終了後は修了書が発行されます。
講座の詳しい内容・お問い合わせは木下先生のブログをご覧ください♪→coco bonbons
この機会に手相を深く学び、ご自身のコミュニケーションツールの一つに加えてみませんか?
お申込み・お問い合わせはこちら♪
↓↓↓
こんにちは。ギャラリーPETT担当の城一です。
早いもので、もう今年も残すところ5日となりました。皆様にとってこの一年はどのような一年でしたでしょうか?
来年もこれまで以上にHappyな一年にしたい方、新しい事にチャレンジしたい方には特におススメの教室をご案内致します(*^_^*)
≪メモリーオイル教室≫
~「願いが叶う」魔法のオイルを作ってみませんか?~
【日 時】 1月20日(金)
【時 間】 10:30~12:00
13:00~14:30
【料 金】 2,000円
【持参物】 平ヤットコ、ラジオペンチ(お持ちの方) ※なければ貸出致します。
【講 師】 川本 真奈美 先生
メモリーオイルとは?・・・
別名アンシェントメモリーオイルといい、西洋古代の自然信仰の中から生まれ、何百年もの間人々に語り継がれてきたオイルです。現在は、L.A在住のヒーラー、Miss ドナがエッセンシャルオイル、キャリアオイル、各種ハーブをクリスタルに漬け込み、一つ一つ丁寧に手作りしています。
願を叶えたいと願い、愛情を持って使えば使うほど、自然界のエネルギーが願望成就をサポートしてくれる神秘のオイルとして様々な人々に愛用されています。
教室では、それぞれに意味を持つ約50種類のオイルからお好みのオイルを3~5種類選んで頂き、オリジナルブレンドオイルを作ります。
不思議とその時の自分に必要なオイルが選ばれ、あなたをサポートしてくれるそうですよ♪是非、この機会に不思議な世界を体験してください(^u^)
お申込み・お問い合わせはこちらから。
お電話でも受け付けています。
TEL (082)238-1511
ギャラリーRETT担当 城一まで
↓↓↓
こんにちは。ギャラリーPETT担当の城一です。
もうすぐ・・・というか、あと5日後にはクリスマス!!毎年の事ですが、ツリーの飾りつけにケーキ作りなど、子供たちはもちろん大人もこの時期は何となくウキウキしてしまいます。(*^_^*)
さて、先日クリスマスリース教室が開催されましたので、ご報告いたします。
2日間とも初対面同志の方もいらっしゃったにも関わらず、おしゃべりに花が咲き、とても華やかなレッスンとなりました。
当日は、先生が赤基調と白基調のリース見本の二つを用意して下さり、生徒さん各々で色を選び、飾り付けを楽しみました。
見本に忠実に作られる方、個性を生かしオリジナリティあふれるリースを作られる方と様々あり、やっぱり手作りって楽しいなと改めて感じました。
私も参加させて頂き、リースを作りました。
今回のリースは、市販のリースに生のグリーンやドライの花材等を飾り付けていくのですが、飾り付ける為に花材一つ一つにワイヤーを括り付け、リースに挿しやすく加工します。
この作業に悪戦苦闘っっ・・・(^_^;)
目の前で簡単にすらすらと作られる先生の手元を観察しつつ何とか完成しました。
やはり、見るのと実際にやってみるのとではこうも違うものかと実感致しました。
先生が、一人ひとり丁寧に指導してくださり、素敵なリースを作ることが出来ました。
最後に、それぞれの作品を写真撮影し合い、お互いのリースの褒め合い合戦となりました。(*^_^*)
教室終了後のティータイムでは、お手入れ方法や長く楽しめるアイデアなどを教えて頂きました。
今回のリースは、ドライ部分が多いため最長5ヶ月程は長持ちするのだそうです!!・・ビックリ!!!
グリーンの部分はさすがにそんなには持ちませんが、お正月には水引をつけてしめ飾りとして飾ったり、節分にはヒイラギの葉を挿してアレンジするなど、その季節に合わせて自由にアレンジを楽しむことができるそうです。
クリスマスだけではなく、長く楽しめるのがいいですね♪
私は、早速玄関に飾りました。毎年こうして自分なりのリースを飾ってクリスマスを迎えたいです♪
今年のお正月はこのリースに水引をつけてしめ飾りにしようと目論んでいます。ワクワク(^u^)
こんにちは。
ギャラリーPETTの城一です。12月開催のワークショップのご案内です。
《クリスマスリース教室》
日 時:12月1日 10:30~12:00(残 2名)
12月2日 10:30~12:00(残 4名)
料 金:1500円(お茶付き)
持参物:はさみ、持ち帰り用袋
講 師:高畑 仁美 NFD1級取得・カラーコーディネイト3級
✉t.hitohito95@gmail.com
直径24㎝のリースです。既成のリースに花材を張り付けてアレンジしていきます。
簡単な作業ですので、初めての方でも挑戦しやすいリースですよ(^u^)
尚、駐車場はございませんので、最寄りの交通機関をご利用下さい(駐輪場はございます)。
講師の高畑先生は、山本孝子フラワースクールにて10年修行、フラワースクールのイベントやブライダルブーケ・ディスプレイを手掛けられていましたが、現在は主婦業の傍らご自宅でレッスンを不定期に開催されています。
とても気さくで朗らかな先生ですので、レッスン中もおしゃべりに花が咲きますよ(*^_^*)
お花の知識も豊富なので手入れの仕方等もアドバイスしてくださいます♪
お申込み&お問い合わせはこちらから
↓ ↓ ↓
TEL 238-1511
ギャラリーPETT (担当:城一)
※直接、講師の先生にお問い合わせくださっても結構です。
こんにちは。
ギャラリーPETTの城一です。
最近、朝夕の冷え込みが増し、すっかり秋めいて参りましたね。
さて、以前よりお伝えしておりました教室開催のご案内です!!
《クリスマスリース教室》
クリスマスといえば、やっぱりリースは外せません♪
手作りのリースを飾って、今年はいつもと違ったクリスマスを迎えませんか?
日 時:12月1日(木)10:30~12:00
12月2日(金)10:30~12:00
料 金:1500円(お茶付き)
定 員:6名様
持 参 物:持ち帰り用袋、ハサミ
お問い合わせ:講師 高畑 仁美先生(NFD1級、カラーコーディネイト3級取得)
✉ t.hitohito95@gmail.com
直径外側が24㎝程度ございますので、玄関やドアに飾るのに丁度いいサイズです。
リース部分はドライを使用し、そこにドライの実や葉、生のグリーンやフェイクの花材など色々な花材をアレンジしてお作り頂きます。
グルーガンで接着していきますので、初心者の方でも安心して制作できます。
季節を問わず飾れるデザインとなっておりますので、クリスマスシーズンが終わってもお部屋の壁やドアに飾って、長く楽しんでいただけますよ。(*^_^*)
尚、当日花材が写真ものと多少異なる場合がございますので、ご了承下さい。<(_ _)>
少人数制となっておりますので、先生との距離も近く、細かいアドバイスや質問がし易いのもギャラリーPETTの魅力の一つ♡
是非この機会に世界に一つだけのオリジナルリース作りにチャレンジしてみて下さいね♪
お問い合わせ&お申込みはこちらから
↓↓↓
または、
℡082-238-1511(担当:城一)
※直接講師へお問い合わせ下さっても結構です<(_ _)>
こんにちは。
ギャラリーPETT担当の城一です。
長らく講座・教室の案内をしておりませんでしたが、
今冬より教室の開催をスタートさせていきたいと思っています。
全講座・教室ともにワンテーブルの小スペースで行いますので、少人数でじっくり学べます。
開催日程など決定次第、順次お伝えしてまいりますので、お楽しみに♪
これまで同様、皆様の生活に潤いとスパイスを+αできる教室をご案内できればと思っています。
さてさて、ここで現在考案中の教室をちょっとご紹介・・・・♪
《アイシングクッキー教室》
可愛すぎる~~~♪♪♪
こんなクッキーを作れたらテンション上がりまくってしまいます!!!
プレゼントにしてもいいですよね(^u^) 親子クッキングにもおススメです♡
《革小物作り教室・消しゴムはんこ教室》
革小物が手軽に自分で作れるなんて・・・またまたテンション上がりまくってしまいます!!!
革の裏側はかわいい花柄の生地になっており、控えめだけどとてもかわいいアクセントになっています。
他にもチャームをつけたり・・・と世界に一つだけのマイオリジナルを作れますよ♪
《リボンアクセサリー教室》
こんな素敵なヘアアクセサリーも作れます。親子でお揃いにしてもいいですよね(#^.^#)
それに、な、なんと!!
ヘアアクセサリーだけじゃないんです!!色んなリボンのパターンを習えばオシャレなオリジナルバックも作れちゃいます♪
何でもないバックが、リボン一つでこんなにエレガントに大変身☆彡
お出かけも楽しくなりますね♡
さて、お伝えしている私ばかりがテンション上がりまくっておりますが、
毎回楽しんでいただける教室づくりを目指して、これからドシドシご案内してまいしますので
是非お見逃しなく!!
ギャラリーPETTに関するお問い合わせがございましたら、下記までお願いいたします。
TEL 082-238-1511(担当:城一)
こんにちは!
2月のリース教室のお知らせです♪
『春らしい可愛いユーカリと実もののリース教室』
出来上がりも最大直径30センチの春らしいリースを作成します。
ほかに、シナモンや花材を自由にお付けいただけます。
日時 2016年2月5日 金曜日
時間 10:00~12:00
料金 2,500円(材料費・お茶・お菓子付)
*持参物などはありません。目が悪い方は、眼鏡などをご持参ください。
*小さなお子様をお連れの場合は保護者様にて十分ご注意ください。
または
℡082-238-1511 平野まで
ご連絡下さい 😀