INFORMATION
BLOG
2021/04/15
ちっちゃなリーダー
私事その3…w 小4からあることはじめてます!
…私の精神年齢の話ではなくw、小6息子の小話。
そのあることをはじめだした、きっかけとわけは↓
1. お友達から楽しさをシェアさせて頂いたから
2. 好き(12球団の応援歌を完ぺきに歌う。w)
3. くもん(をまずはやめたかったらしい。w)
さて、子はいったいなにをしてるんでしょうか?
父の私は、ただ44の普通のおっさんです…w
【ソフトボール⚾】でリーダーやってます!!
今年から4番でキャッチャーでキャプテンらしい…
4年生で友達から誘われたからやりたいってはじめ、
よく云えば、素直で純粋で興味や関心の多き子で、
悪く云えば、一点集中型タイプな子じゃないので、
やるんならやれ。と今6年生になってリーダー?!
父):監督にやりたいって云ったの?云われたの?
子):いや、友達からりいちやれって云われたけん。
…なんか、ビミョーじゃのー!!!
まあ、でも、4番でキャッチャーでキャプテンかー、
…すごいか、うんうん!すごいと思う!!!
ちっちゃい時を思えば保育園の頃から野球が好きで、
小学2年生の時にソフトボールの体験見学を知って
打席にも立たせてもらってめっちゃ打ってたりして
監督さんも人数が少ないから採用したくてべた褒め!
監督):りいちくんセンスあるよ、ソフトやらない?
子):いや、やらない。
父):なんでや、めちゃ打っとったし楽しそうじゃんか
子):さっきのほうが打てとったしアウトにもなったし。
父):おい、小2にして既に完全主義か…おまえはw
監督):上級生のお兄ちゃんたちが教えてくれるよ!
子):いや、友達と野球して遊んでるほうが楽しいし、
家の前のほうがここよりも広いし、やらない。
監督): …去る。
父):ここはグラウンドだ…絶対的にこっちのが広い…
監督さん、ホンマすんませんw
そんな小2が、いま4番でキャプテンだと?!
やらないやらないだった子がやるだと?!
や、やるじゃんかっっ!!!
小3のとき、本屋でなんでも欲しい本を買いんちゃい、
って小3が持ってきた本が『スコアブックの付け方』
…ってこの本のどこに興味引っ張られとんて思ったり、
カープを見にいくと菊池の守備位置動きだけみてたり、
四球で出た田中をこのカウントで走るでと解説したり、
普通の子は、いや私(大人)もバッターをみてるよ?…
もしや小3にしてお前はフィールド全体をみてんのか!
そんな小3が、いまキャッチャーでリーダーだと?!
こ、こいつ、、やりますっっ!!!
今年の誕生日はなにが欲しいのって聞いてみました。
小6): うーん、バスケットボールがほしい。
44歳): …な、な?なんでー?!( ノД`)
いや、いいやっ!
いいよっ!なんでもやろっっ!!
どうやらただの11歳じゃないようですw
めっちゃあたりまえな話なんですけど、
同じ血を感じている今日この頃ですw
どんなことでもリーダーっていいですよ(^O^)
大人でも子供でも、みなさんもいかがですか♪