INFORMATION
RECRUIT
2020/09/04
インターンシップを終えて
皆様こんにちは
この度5日間のインターンシップに参加させていただきました、佐田です。
今回のインターンシップでは
陸橋の改修工事
リフォームの現場や
マンションの改修工事の現場など
見るものすべてが新しく新鮮で普段見ることのできない現場は
とても貴重な体験になりました。
普段の学校では建築分野の勉強をしており設計をする授業はあっても建物が建つ時、
実際に工事現場がどう動くのか習うことはなく、
実際に現場に行くとみてるだけではわからないことだらけでした。
普段何気なく歩いている陸橋がどういう風に修復されていくのかも想像がつかず、
最初は見ている作業が何の作業かも分かりませんでした。
どの作業にも意味がありなんでするのか、どうしてこれをしなければならないのか、考えていくと、わかっていくと面白かったです。
現場監督というお仕事を身近でみていて
頭も使うし体力もいる、コミュニケーション力も必要だと感じました。
テキパキと現場をこなしながら、一方で書類を作成し、電話でも作業を進めこなしている姿は本当に格好いいなと思いました。
ここには書ききれないくらい、まだまだ発見だらけです。
現場を見れば見るほど面白くなっていきます。その現場をもう見ることができないと思うと、今日でインターンシップが終わってしまうことが非常に残念です。
5日間で経験したことを今後の生活に生かして過ごしていき、今回感じたことをそのままにしておくのではなく、さらに考えてその先の生活にもつなげていきたいです。
5日間本当に楽しく参加させていただきました。ありがとうございます。
« わたしのインターンシップ日記 | カラーシミュレーション »